保健師コラム
vol.39 円滑なコミュニケーションのためにできること ~1人でできるアンガーマネジメント~①
今回は、円滑なコミュニケーションのヒントとなる「怒りのセルフコントロール(マシュー・マッケイ著:明石書店)」や、関連論文等から、今日から役に立つ情報をお届け …
保健師コラム
vol.38 めざすは「三方よし」 SDGsと健康経営
・SDGs(持続可能な開発目標)とは・企業にとってのSDGs・SDGs経営の実践・企業の健康づくりとSDGs・めざすは「三方よし」 以上のような内容について …
保健師コラム
vol.37 健康経営優良法人の取得をめざす~大規模法人部門編~
・健康経営銘柄の選定フローと健康経営優良法人(ホワイト500・大規模法人部門)の認定フロー・大規模法人部門の認定基準とは・大規模法人部門の認定基準の特徴とポ …
保健師コラム
vol.36 健康経営優良法人の取得をめざす~中小規模法人部門編~
・健康経営優良法人(ブライト500・中小規模法人部門)の認定フロー・保険者が実施している「健康宣言」事業とは・中小規模法人部門の認定基準とは・「健康経営優良 …
保健師コラム
vol.35 ウィズコロナとマスク
マスクと日本 「マスクは重大な病気にかかっているときにするもの」の世界認識がありました。昨今は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、WHOも「人同士の距離 …
保健師コラム
vol.34 おくちの健康とからだ② 歯周病の予防
●生活習慣の見直し 歯石をためないためには口腔ケアと同時に、生活習慣の見直しが大切です。生活習慣病の予防にもつながります。自分の未来のために振り返ってみてく …
保健師コラム
vol.33 健康経営優良法人の取得をめざす ~認定制度の基本知識編~
この「健康経営優良法人」の認定制度について、取得することのメリットや取得方法等についてご紹介いたします。 ・「健康経営優良法人」認定制度とは・認定制度の部門 …
保健師コラム
vol.32 おくちの健康とからだ① 歯周病と全身の病気
●歯周病とう歯 口腔疾患で代表的なものは「う歯(虫歯)」と「歯周病」です。〈虫歯〉虫歯は世界で最も多い疾患と言われています。歯の表面には歯石(プラーク)が存 …
保健師コラム
vol.31 新しい生活様式~身の周りの消毒習慣~
生活環境からの感染を防ぐには、手が触れる場所をきれいにすること ◆手の触れるところに病原体があった場合、手を介して鼻や口などの粘膜から体内に侵入し、感染しま …
クローズアップ
vol.30 健康経営のすすめ
◆そもそも「働き方改革」とは? 働き方改革には大きく3つの柱があります。今一度おさらいしてみましょう。 ◆「健康経営」によってうまれるメリット 生産性の向上 …