5分で読める
健康コラム
Vol.55 中小企業こそ取組みたい!健康経営のメリットとは!?

クローズアップ

Vol.55 中小企業こそ取組みたい!健康経営のメリットとは!?

本コラムでも数回にわたり健康経営のすすめについて寄稿してきましたが、いざ取組みをしようと試みると、大変なのが健康経営優良法人制度の取得です。
そこで今一度、中小企業にとって取組みメリットを整理したいと思います。


日本の企業数99%、従業員数では約70%を中小企業が占めると言われています。コロナ禍で勝ち抜く、差別化をしていく経営手法が健康経営と言われています。
日本を支える中小企業にとって健康経営を推し進める具体的メリットは以下の通りです。


★人材確保と企業イメージアップ

認定を受けると、HP上や求人広告の募集欄にロゴマークを添付することができます。
従業員ファーストの経営方針を明確化し、採用活動の大きなエンジンとなります。
また認定企業は社名を公表されるので、企業イメージアップにも大きく寄与し、中長期的な企業の成長戦略としても価値のある戦略です。


★金融機関(銀行・保険)のインセンティブ

認定取得企業には優遇金利適用、保険料割引など各種のインセンティブがあり、付与内容は年々増加傾向です。
また官公庁による補助金制度や入札資格の加点なども活用できます。(自治体ごとの様々な活用メリットがあります)
更には、健康経営優良法人取得前でも、保険者ごとの『健康宣言』のエントリーや認定取得時にも優遇を受けられるインセンティブもあります。


★生産性向上 ⇒ 企業の持続的成長

もっとも大事なのはこのポイントです、認定は更新が必要です。
社員の健康増進が離職率低減にとどまらず、『働きがい改革』につなげていかねば生産性向上までたどり着くことはできません。
健康経営戦略の中でPDCAを真摯に応対し、労使間の信頼、組織文化の醸成まで発展させていくことが極めて重要なことだと思います。

以上、簡単ですがまとめてみました。産業衛生サポートでは産業保健師による認証取得サービスも取り揃えておりますので、お気軽にご相談ください。


参考(2022年5月 閲覧)

・経済産業省(中小企業への健康経営の普及
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/180710chushohenofukyu.pdf)

ご不明点や相談についてはお気軽に下記までお問い合わせください。
メール(info@sangyoueisei.co.jp)もしくはお電話(0120-95-1824)でお問い合わせください。
産業衛生サポート株式会社 健康経営推進責任者
SESのトータルサポート

ご相談・資料請求など
まずはお気軽に
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

  • 0120-95-1824
  • 受付時間:平日9:00~18:00
    ※お電話の場合は10:00~17:00

インターネットでお問い合わせ

お問い合わせ