産業医サポート
Q
産業医との契約料金はどのように決まりますか?
A
嘱託産業医の月額料金を決定する要素としては、産業医が事業場の訪問に要する時間(滞在時間や往復にかかる時間)や回数、産業医業務の内容・業務量・発生頻度、等があります。このため、当社スタッフがはじめに、事業場の所在地、貴社の従業員数、有害・危険業務の有無のほか、ご希望される産業医の活動内容等をお伺いのうえで、お見積りいたします。
料金例も掲載しておりますので、そちらも参考までにご覧ください。
Q
産業医の料金の相場、料金表といったものはありますか?
A
従業員50名以上の事業場で月額6万円~といったような、各地の医師会で定めている標準料金が一般的に知られているようです。また、基本料金を低く表示する分、紹介料や訪問・面談の料金に上乗せする例もあるようです。当社では、紹介先の医師の定める料金を元に、企業様のご希望を伺い、予算に合わせられるように調整いたします。
Q
はじめての産業医選任のため、料金負担を抑えたいのですが?
A
新規での産業医を選任する場合は産業医の法的業務を網羅されることをお勧めいたします。産業医業務をきちんと遂行していない状態で、労基署の調査が入ってしまうと、罰則の対象となる可能性がございます。発生都度のご請求が可能な業務をオプションとして、月額料金をご調整することも可能ですので、ご相談くださいませ。
Q
はじめての産業医選任のため、
わからないことが多いのですが?
A
はじめての選任の場合は特に、法令に沿った産業衛生活動の実施が望ましいです。オンラインまたは弊社スタッフが訪問可能なエリアであれば、訪問にて事例のご紹介や産業医活動についてなど、説明を行うことも可能です。契約後も電話・メールにて継続してご担当者様のサポートもしており、ご好評をいただいております。
Q
メンタル不調者が増えているのですが、スポットでの面接指導の対応は可能ですか?
A
ストレスチェックで高ストレス者判定を受けた方や長時間労働の対象者へスポットで面接指導が可能な産業医をご紹介いたします。
※当社保健師による健康サポートも可能です。詳しくはご相談ください。
Q
対応可能なエリアはどこまでですか?
A
渋谷、港、千代田、新宿を中心とした東京23区の企業様に多くご利用いただいていますが、対応エリアを全国へ拡大中です。東京23区に本社をお持ちの企業様から、地方に所在する支社・支店への対応もご要望いただくことが増えております。
また、神奈川や埼玉エリアなどの関東地区も強化しております。産業医のご紹介・健康診断の手配・ストレスチェックの利用ともに全国でご利用いただけますので、地方に支社・支店をお持ちの企業様もお気軽にご相談ください。
ストレスチェック実施支援
Q
ストレスチェック「実施者」とは?
A
労働安全衛生法第66条の10第1項に規定された「医師、保健師その他の厚生労働省令で定める者」のことです。通常は、企業の産業医が実施者になることが多いです。従業員のストレスを判定する役割を担います。
Q
ストレスチェックが必要になるのは
従業員数が何名以上からですか?
A
50名以上からです。パート・アルバイト・契約社員の方も、以下の条件を満たしている場合は対象となります。
・1年以上使用されている、またはその予定がある者
・1週間の労働時間数が正社員の3/4以上の者
Q
ストレスチェック実施をしなかった際に、
罰則はありますか?
A
従業員が50名以上の事業所は毎年一回のストレスチェックが義務付けられています。
ストレスチェックを実施したが報告を行っていない事業所は、労働安全衛生法により50万円以下の罰則金支払い義務が課せられます。
また、実施を怠った場合は、労働安全衛生法違反での罰則だけでなく、労働契約法「安全配慮義務違反」が適用され、事業所側が大きな不利益を受ける可能性があります。
Q
派遣社員は対象となりますか?
A
対象となります。従業員50名以上の事業所は、正社員・派遣社員ともに受診の対象です。
保健師サービス
Q
保健師とはどんな人ですか?
A
国家資格である「保健師免許」を持ち、主に保健指導・特定保健指導・健康相談に従事しています。
その中でも「産業保健師」は、従業員の健康管理や保健指導に従事し、人事・総務のご担当者様と連携をして、職場環境の改善にも携わります。
幅広いご要望にお応えできるよう、様々な経験を持った保健師と業務委託契約をしています。
Q
保健師は具体的にどんなサポートをしてくれますか?
A
メンタル不調から身体的な健康相談、保健指導など、様々なフォローが可能です。
保健指導をはじめ、「産業医面談の対象基準には達しないけれど不調を抱えている従業員」への対応など、心身の健康状態が悪化する前に、早期に対応していきます。
ご要望に合わせて、フォロー内容をご提案します。
オンライン対応の要望も増えており、サービスをご用意しています。
Q
サポートの料金形態は?
A
保健師の業務は多岐に渡り、お客様の状況やご要望の内容によって料金が異なってまいります。
ヒアリング内容をもとに料金を算出いたしますが、
①毎月の対応時間・回数
②訪問/オンライン
③対応する業務の内容
がベースとなります。
健康診断アウトソーシング
Q
現在利用している医療機関を引き継ぐことはできますか?
A
代行会社を通しての予約が不可の医療機関もありますが、基本的には可能です。契約時にご相談ください。
Q
代行をお願いしても、従業員側と費用の負担を分けることはできますか?
A
オプションの検査項目のみ従業員側の負担とするなど、費用の負担を分けることは可能です。
Q
パート、アルバイトの受診は必要ですか?
A
労働安全衛生法第66 条に基づく健康診断の受診対象は「常時使用する労働者」です。
以下の条件が満たされる場合は、対象となります。
・1年以上使用されている、またはその予定がある者
・1週間の労働時間数が正社員の3/4以上の者
なお、派遣労働者の場合は、労働者の派遣元が実施します。
Q
システムは、スマートフォンでも対応可能でしょうか?
A
対応可能です。パソコン、スマートフォン両方からログインいただけます。
グループ会社について
Q
グループ会社とはどんな関係があるのですか?
A
LALLグループは19社1医療法人からなる企業グループで、アメニティ事業、医療福祉事業、不動産金融事業、教育関連事業の4部門に分かれております。その中の医療福祉事業に、医療の「渋谷コアクリニック」、産業保健の「産業衛生サポート株式会社」「ほけんし株式会社」が属しており、各専門分野の知識を活かし、連携を図りながら幅広いサービスを提供しています。
Q
産業衛生サポート株式会社とほけんし株式会社の違いは何ですか?
A
産業衛生サポート株式会社は、産業医・保健師の紹介、ストレスチェック実施、健康診断業務の代行に特化したサービスを、ほけんし株式会社は、保健指導や特定保健指導、健康相談に特化したサービスをそれぞれご提供しています。
2社にて各産業保健分野のサポートや関連事務の代行を行うことで、お客様の健康管理・健康経営を“トータルサポート”するとともに、総務人事担当者様の負担の軽減と業務効率化にもつながります。